上田きよし(無所属・ 参議院議員 ・前 埼玉県 知事) - 埼玉から日本を変える

  • 上田きよしfacebook
Menu
上田きよし(無所属・ 参議院議員 ・前 埼玉県 知事) - 埼玉から日本を変える
  • トップページ
  • 最新情報
  • プロフィール
  • レポート
  • トップページ
  • 最新情報
  • プロフィール
  • レポート
上田きよし(無所属・ 参議院議員 ・前 埼玉県 知事) - 埼玉から日本を変える
  • トップページ
  • 最新情報
  • プロフィール
  • レポート
上田きよし(無所属・ 参議院議員 ・前 埼玉県 知事) - 埼玉から日本を変える
Menu
  1. 上田きよし(無所属・ 参議院議員 ・前 埼玉県 知事) - 埼玉から日本を変える
  2. サイトマップ

サイトマップ

  • 上田きよし(無所属・ 参議院議員 ・前 埼玉県 知事) - 埼玉から日本を変える
  • Uncategorized
    • 「医療・防災産業創生」を国交大臣に申し入れ
    • 予算委員会で質問
  • インタビュー
    • 8月1日(木曜日)の一打「埼玉の夏祭り 寄居玉淀水天宮祭」
    • 7月11日(水曜日)の一打「世界のエリートはなぜ『美意識』を鍛えるのか?」
    • 11月25日(水曜日)の一打「個性派学生の『一本釣り』支援をするサイト」
    • 8月28日(金曜日)の一打「全国学力・学習状況調査」
    • 8月11日(火曜日)の一打「新たなる覚悟」
    • 2015年新春知事に聞く  埼玉発地方創生 三つの柱で埼玉から未来を築く
    • 福島県応援キャンペーン 県民の皆様へ知事からのメッセージ
    • 東日本大震災に対する知事メッセージ(震災一周年に当たって)
  • 参議院選挙2022
    • 参議院議員に2回目の当選
    • 街頭演説日程について
  • 最新情報
    • 埼玉13区における上田清司の写真等の掲載について
    • 上田きよしレポート84号を発行しました
    • 彩夏祭2023開催
    • 岸田首相に迫る。「少子化対策、追加負担なし目指せ」「消費税増税するな」
    • LGBTなど性的少数者らへの理解増進法案は15日の参議院内閣委員会で賛成多数で可決。
    • 第71回利根川水系連合・総合水防演習
    • 「備えるを日常にする」医療・防災産業の創生を
    • 国会議事堂(参議院)見学
    • 第1回ほきいち祭開催
    • 日本再生協議会 勉強会
    • 内閣委員会都内視察
    • ウクライナ国立航空大学学長と面会
    • 会派政調会議にて
    • レポート83号を発行しました
    • 連合埼玉2023新春のつどいに参加しました
    • 上田きよしレポート参議院2022号
    • 国道17号・本庄道路に神流川橋が開通
    • 寺島実郎氏による「医療防災」勉強会
    • 和歌山県知事に岸本周平氏!
    • 前・防衛大学校長を招いて勉強会
    • 775 Lively FM『上田清司の日本再生』
    • 11月18日(金)
    • 「美しい吉川橋を実現する会」感謝の集い
    • 11月17日(木)
    • 内閣委員会で質疑
    • 大臣交代などを参院本会議で質す
    • 課題に向き合い”行動する力”を高めるために
    • 優生保護法問題の解決をめざして
    • 自衛隊体育学校創立61周年
    • 「所得制限撤廃法案」を参議院に提出
    • 国民民主党の全国キャラバン・街頭演説会
    • 祝・蓮田市制50周年
    • 国葬儀
    • 第209回国会 臨時国会開会
    • 参議院議員に2回目の当選
    • 安倍元首相銃撃をうけて
    • 川口駅に大野知事をお迎えして
    • 9日18時打上式in大宮駅西口
    • 7月5日からの予定
    • 7/3終日駅頭は南越谷駅南口に変更になりました
    • 7月2日、3日の予定
    • 今週の予定
    • 街頭演説活動のご案内
    • 街頭演説日程について
    • 220611【埼玉新聞】22埼玉参院選『主要政党に聞く』(3)
    • 大宮駅西口にて
    • ベトナムよりお客さま
    • 不都合な真実 月曜日の朝(令和4年5月30日)
    • 白岡市と宮代町にて
    • 拉致議連、総会
    • エネルギー、原材料不足と物価高 月曜日の朝(令和4年5月23日)
    • 池袋駅・東口で、ファーストの会との街頭演説
    • 保護者の皆様と
    • 玉木代表とともに、浦和・伊勢丹前
    • 事務所開きでご祈祷
    • 準備事務所を開設しました
    • 米どころ日本一 月曜日の朝(令和4年5月2日)
    • 鷲宮にて
    • ガス施設を訪問
    • 答弁を差し控える 月曜日の朝(令和4年4月18日)
    • 埼玉県水平社創立100周年
    • 馳浩・石川県知事がお越しになりました
    • 月曜日の朝(令和4年4月4日)
    • 神奈川県の 深作ヘスス 氏が来所
    • 日米地位協定改定を考えるリレー討論会
    • 思いやり予算 月曜日の朝(令和4年3月28日)
    • 救う会埼玉より要望書を拝受しました
    • ゼレンスキー大統領の国会演説
    • みらいウクライナ難民支援基金
    • 外交防衛委員会
    • 月曜日の朝(令和4年3月14日)
    • 外交防衛委員会
    • 月曜日の朝(令和4年3月7日)
    • ポーランド大使と面会
    • ウクライナ大使館を訪問
    • 分身ロボットカフェ DAWN ver.βを訪問しました
    • 月曜日の朝(令和4年2月21日)
    • 月曜日の朝(令和4年2月14日)
    • 月曜日の朝(令和4年2月7日)
    • 日本の領土(竹島・尖閣諸島等)を守るため行動する議員連盟
    • 月曜日の朝(令和4年1月31日)
    • 狭山市のやばせ前市議・金子市議・かんの氏と意見交換
    • 室内掲示用ポスターが出来上がりました
    • 月曜日の朝(令和4年1月24日)
    • 国家基本政策委員会を開催しました
    • 公式Youtubeチャンネルを開設しました。
    • 赤松ゆうぞう・金井のぶお和光市議と意見交換
    • 月曜日の朝(令和4年1月17日)
    • 動画やオンラインでの参加も増えてきました
    • 賀詞交換会
    • 第207回国会が開会しました。
    • 点字名刺を作成しました
    • 新党報道を受けて
    • レポート81号を掲載しました
    • ラジオ「ニホンのナカミ」に出演します
    • コンテナ型「発熱検査センター」を視察しました。
    • ラジオ川越にレギュラー出演します
    • 本会議で質疑を行いました
    • レポート80号を発行しました
    • オンライン会議
    • 参議院予算委員会に登壇しました
    • 久しぶりに麻生大臣と
    • さいたま市と要望等について意見交換を行いました
    • 狭山市で矢馳さんのミニ集会に参加しました
    • 白岡市長選挙で藤井栄一郎氏が当選しました
    • 自衛隊体育学校の周年行事に参加しました
    • 会派入りにあたって
    • レポートの最新号をUPしました
    • 現地調査を行いました
    • 山岸伸氏の写真展「瞬間の顔 Vol. 12」に写真が展示されています
    • 第36回埼玉県盲人福祉大会にて
    • 国土交通委員会で質疑に立ちました
    • 国土交通委員会で質疑に立ちました
    • 国土交通委員会で質疑に立ちました
    • 国土交通委員会で質疑に立ちました
    • 国土交通委員会で質疑に立ちました
    • 国土交通委員会で質疑に立ちました
    • 国土交通委員会で質疑に立ちました
    • 国土交通委員会で質疑に立ちました。
    • 野口五郎氏来所
    • 国土交通委員会で質疑に立ちました。
    • 上田県政16年の検証
    • 8月5日(月曜日)の一打「全国知事会議in富山を終えて」
    • 8月2日(金曜日)の一打「埼玉の夏祭り 古利根川流灯まつり」
    • 7月31日(水曜日)の一打「埼玉の夏祭り 彩夏祭」
    • 7月30日(火曜日)の一打「サバティカル休暇」
    • 7月29日(月曜日)の一打「基礎研究の重要性」
    • 7月26日(金曜日)の一打「街からビールが消える?」
    • 7月25日(木曜日)の一打「大宮の蛍」
    • 7月24日(水曜日)の一打「埼玉のアナ -ニッチな魅力を発信-」
    • 7月23日(火曜日)の一打「読みやすく見やすい文字」
    • 7月22日(月曜日)の一打「ノブレス・オブリージュ」
    • 7月19日(金曜日)の一打「『アンリ・ファルマン機』所沢に帰る」
    • 7月18日(木曜日)の一打「埼玉県のアスポート事業が本になりました」
    • 7月17日(水曜日)の一打「秩父川瀬祭」
    • 7月16日(火曜日)の一打「果物の秘密」
    • 7月12日(金曜日)の一打「首都圏の住みたい街」
    • 7月11日(木曜日)の一打「英国のEU離脱問題に思う」
    • 7月10日(水曜日)の一打「『赤と黒』浦和競馬場の巻」
    • 7月9日(火曜日)の一打「『赤と黒』さいたまスーパーアリーナの巻」
    • 7月8日(月曜日)の一打「『赤と黒』埼玉高速鉄道の巻」
    • 7月5日(金曜日)の一打「働き続けるための『がんワンストップ相談』」
    • 7月4日(木曜日)の一打「落とした財布は戻る?」
    • 7月3日(水曜日)の一打「赤道の国『エクアドル』と彩の国『埼玉』との御縁」
    • 7月2日(火曜日)の一打「お肉や野菜を野外に捨てないで!」
    • 7月1日(月曜日)の一打「KISSの法則」
    • 6月28日(金曜日)の一打「観光客に人気の秩父地域」
    • 6月27日(木曜日)の一打「高齢者ドライバーの安心・安全対策」
    • 6月26日(水曜日)の一打「日本資本主義の父の先見性」
    • 6月25日(火曜日)の一打「8050問題」
    • 6月24日(月曜日)の一打「ちちぶでぶちち」
    • 6月21日(金曜日)の一打「ツボにはまる!国際Dシネマ映画祭」
    • 6月20日(木曜日)の一打「嵐山町 千年の苑ラベンダー園」
    • 6月19日(水曜日)の一打「県庁フードドライブの結果」
    • 6月18日(火曜日)の一打「老後の2,000万円」
    • 6月17日(月曜日)の一打「聖火リレー」
    • 6月14日(金曜日)の一打「埼玉イツモ防災(小学生向け防災教材)が内閣府特命担当大臣賞を受賞」
    • 6月13日(木曜日)の一打「糖尿病の怖さ」
    • 6月12日(水曜日)の一打「父の日に日傘を贈ろう」
    • 6月11日(火曜日)の一打「県庁フードドライブ」
    • 6月10日(月曜日)の一打「川内優輝選手がさいたま緑のトラスト協会へ1万ドルを寄附」
    • 6月7日(金曜日)の一打「大河の惑星」
    • 6月6日(木曜日)の一打「たんぼラグビー in 富士見・南畑」
    • 6月5日(水曜日)の一打「甲武信ユネスコエコパーク」
    • 6月4日(火曜日)の一打「世界銀行の国際会議で埼玉県環境部がパネラーに」
    • 6月3日(月曜日)の一打「姉妹提携20周年を記念したドイツ・ブランデンブルグ州との交流」
    • 5月31日(金曜日)の一打「埼玉ブランドが1番」
    • 5月29日(水曜日)の一打「埼玉県立大学20周年」
    • 5月28日(火曜日)の一打「良い人だった埼玉の医師」
    • 5月27日(月曜日)の一打「二宮金次郎」
    • 5月24日(金曜日)の一打「生物学年齢でみる『波平さん』理論で高齢化問題はOK」
    • 5月23日(木曜日)の一打「日ロ知事会議を終えて」
    • 5月22日(水曜日)の一打「TBS日曜劇場 ノーサイド・ゲーム」
    • 5月21日(火曜日)の一打「イチローズモルト3年連続世界一」
    • 5月20日(月曜日)の一打「平成から令和へ」
    • 5月17日(金曜日)の一打「花のまち こうのす」
    • 5月16日(木曜日)の一打「冠(かんむり)奨学金」
    • 5月10日(金曜日)の一打「日ロ知事会議」
    • 5月9日(木曜日)の一打「木下大サーカス埼玉公演」
    • 5月8日(水曜日)の一打「バラ色の交流」
    • 5月7日(火曜日)の一打「就職ガイドブック 働いて埼玉」
    • 4月26日(金曜日)の一打「埼玉ゆかりの万葉歌-令和時代のスタートに当たり-」
    • 4月25日(木曜日)の一打「翔んで埼玉」
    • 4月24日(水曜日)の一打「埼玉県産青果物トップセールス」
    • 4月23日(火曜日)の一打「お酒と平成」
    • 4月22日(月曜日)の一打「埼玉の可能性に賭けた企業」
    • 4月19日(金曜日)の一打「埼玉県総合医局機構交流会・研修医ウェルカムパーティー」
    • 4月18日(木曜日)の一打「妻沼聖天山の御開扉(おかいひ)」
    • 4月17日(水曜日)の一打「対外純資産-企業に残された高齢者世代のストック-」
    • 4月16日(火曜日)の一打「定年後の10万時間」
    • 4月15日(月曜日)の一打「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」
    • 4月12日(金曜日)の一打「渋沢栄一翁が1万円札に」
    • 4月11日(木曜日)の一打「フランス航空教育団来日100周年記念イベント」
    • 4月10日(水曜日)の一打「こども応援ネットワーク埼玉」
    • 4月9日(火曜日)の一打「いち押しの取組」
    • 4月8日(月曜日)の一打「『彩の国功労賞』贈呈式」
    • 4月5日(金曜日)の一打「桜と菜の花のコントラストが美しい」
    • 4月4日(木曜日)の一打「ハイネケン・キリン株式会社ほか表敬訪問」
    • 4月3日(水曜日)の一打「高校図書館司書が選んだイチオシ本」
    • 4月2日(火曜日)の一打「コープみらい奨学金」
    • 4月1日(月曜日)の一打「企業転入超過数全国一」
    • 3月29日(金曜日)の一打「埼玉県、熊谷市、パナソニックによる協定締結」
    • 3月28日(木曜日)の一打「埼玉県初のオリンピック選手『野口源三郎』」
    • 3月27日(水曜日)の一打「テレビ埼玉のクセがすごい!」
    • 3月26日(火曜日)の一打「食料自給率」
    • 3月25日(月曜日)の一打「埼玉ブランド農産物総選挙」
    • 3月22日(金曜日)の一打「企業版ふるさと納税」
    • 3月20日(水曜日)の一打「SDGs(持続可能な開発目標 Sustainable Development Goals)」
    • 3月19日(火曜日)の一打「国民総量としてのGDP」
    • 3月18日(月曜日)の一打「埼玉の意外な1番 精米の出荷額」
    • 3月15日(金曜日)の一打「姉妹提携40周年・メキシコ州と花火交流がスタート」
    • 3月14日(木曜日)の一打「埼玉に『ムーミンの世界』誕生」
    • 3月13日(水曜日)の一打「シニア消費」
    • 3月12日(火曜日)の一打「東京2020オリンピックまであと500日!」
    • 3月11日(月曜日)の一打「島津斉彬と昆布ロード」
    • 3月8日(金曜日)の一打「お手玉で社会貢献」
    • 3月7日(木曜日)の一打「江戸時代から続く『地の利』」
    • 3月6日(水曜日)の一打「池袋・川越アートトレイン」
    • 3月5日(火曜日)の一打「関東「住みたい街」ランキングで「埼玉」躍進」
    • 3月4日(月曜日)の一打「コーヒーブレイク」
    • 3月1日(金曜日)の一打「ラグビーワールドカップPR列車 秩父路を走る」
    • 2月28日(木曜日)の一打「日本の船の名前はなぜ『丸』が多いのか」
    • 2月27日(水曜日)の一打「秩父ジオグラビティパーク」
    • 2月26日(火曜日)の一打「高校生考案の『あんぱん』が発売」
    • 2月25日(月曜日)の一打「夢の入口」
    • 2月22日(金曜日)の一打「骨」
    • 2月21日(木曜日)の一打「犯罪が少なくなった」
    • 2月20日(水曜日)の一打「公衆Wi-Fiが県の施設に」
    • 2月19日(火曜日)の一打「全国統一防災模試」
    • 2月18日(月曜日)の一打「三偉人の不思議な関係」
    • 2月15日(金曜日)の一打「インフルエンザ対策を!」
    • 2月14日(木曜日)の一打「志木市の新たな学級編成」
    • 2月13日(水曜日)の一打「翔んで埼玉」
    • 2月12日(火曜日)の一打「やはり、ちょきん(貯筋)ですか」
    • 2月8日(金曜日)の一打「渋沢栄一賞・渋沢栄一ビジネス大賞」
    • 2月7日(木曜日)の一打「「平常バイアス」のワナ」
    • 2月6日(水曜日)の一打「ちちぶいちご」
    • 2月5日(火曜日)の一打「これからの水道の在り方」
    • 2月4日(月曜日)の一打「焼き物に隠された人類の歴史」
    • 2月1日(金曜日)の一打「路地裏から見た戦後最長の景気拡大」
    • 1月31日(木曜日)の一打「がんばれ鈴木直道!」
    • 1月30日(水曜日)の一打「動画『2100年未来の天気予報』から」
    • 1月29日(火曜日)の一打「訪日外国人3,000万人突破」
    • 1月28日(月曜日)の一打「新型特急車両『Laview(ラビュー)』」
    • 1月25日(金曜日)の一打「四耐四不訣(したいしふけつ)」
    • 1月24日(木曜日)の一打「山火事とダム湖」
    • 1月23日(水曜日)の一打「キャッシュレス化の行方」
    • 1月22日(火曜日)の一打「高校生に伝えたいこと」
    • 1月21日(月曜日)の一打「暦」
    • 1月18日(金曜日)の一打「ラグビーのトライの由来」
    • 1月17日(木曜日)の一打「入管法改正は人手不足の解消につながるか」
    • 1月16日(水曜日)の一打「寿命あれこれ」
    • 1月15日(火曜日)の一打「小遣いを欲しがらなくなった子供たち」
    • 1月11日(金曜日)の一打「太陽光発電の2019年問題」
    • 1月10日(木曜日)の一打「国内旅行先の人気上昇率ランキング」
    • 1月9日(水曜日)の一打「元号」
    • 1月8日(火曜日)の一打「イノシシ肉の鍋を「ぼたん鍋」と呼ぶ理由」
    • 1月7日(月曜日)の一打「猪八戒(ちょはっかい)はなぜブタなのか」
    • 1月4日(金曜日)の一打「力不足のメリハリ消費」
    • 12月27日(木曜日)の一打「埼玉医科大学の地域枠医学生」
    • 12月26日(水曜日)の一打「奇跡の魚」
    • 12月25日(火曜日)の一打「目の見えない人は世界をどう見ているのか」
    • 12月21日(金曜日)の一打「私立高等学校の校舎等の耐震化率が全国第1位」
    • 12月20日(木曜日)の一打「塙保己一賞」
    • 12月19日(水曜日)の一打「あの“南アフリカ”が熊谷にやって来る!」
    • 12月18日(火曜日)の一打「埼玉りそな銀行内閣総理大臣表彰」
    • 12月17日(月曜日)の一打「能力のピークは何歳?」
    • 12月14日(金曜日)の一打「KAST(カスト)」
    • 12月13日(木曜日)の一打「コンビニエンスストアが子ども食堂を実施」
    • 12月12日(水曜日)の一打「秩父夜祭でたい平さん『夢の大役』」
    • 12月11日(火曜日)の一打「王道」
    • 12月10日(月曜日)の一打「物価の押し下げ要因にネット通販?」
    • 12月7日(金曜日)の一打「華齢なるアスリート」
    • 12月6日(木曜日)の一打「酷暑の原因は海風」
    • 12月5日(水曜日)の一打「あの日のオルガン」
    • 12月4日(火曜日)の一打「荻野 吟子 映画化」
    • 12月3日(月曜日)の一打「SAITAMA出会いサポートセンターが民間表彰を受賞」
    • 11月30日(金曜日)の一打「平均寿命と平均余命」
    • 11月29日(木曜日)の一打「社会の一員としての企業価値」
    • 11月28日(水曜日)の一打「コロンビアオリンピックチームの事前トレーニングキャンプ地に」
    • 9月27日(木曜日)配信の「YAHOO!ニュース」の特集記事で、大規模災害時の避難行動を妨げる「正常性バイアス」の恐ろしさを紹介していました。 「正常性バイアス」とは、何らかの異常事態が起きたときに「これは正常の範囲内だ」と思い込んで平静を保とうとする心の働きを指す言葉です。人間にとって必要な心の働きで誰でも持っているもので、その理由は日々直面する様々な出来事の全てに心を反応させていると神経が持たなくなってしまうからだということです。 しかし、災害時に危機が迫っているにも関わらず「正常の範囲」と判断し、避難が遅れることがあると記事は指摘しています。 平成30年7月豪雨で多くの方が犠牲になった広島県では、自治体の避難勧告や避難指示による避難対象者が全体で187万人いたにもかかわらず、実際に避難した方は1万7千人、対象者の0.9パーセントに過ぎなかったそうです。 また、大規模な浸水被害に見舞われた岡山県倉敷市(くらしきし)真備町(まびちょう)でも、防災無線による避難指示が聞こえていたにもかかわらず「そこまでする必要はないだろう」と思って家にとどまり、避難が遅れた住民が少なくなかったとのことです。 記事では、この背景として「正常性バイアス」の影響を指摘しています。そして、災害時に的確に避難するためには、「人間には『正常性バイアス』という心理的傾向があることを知り、自分にもそれがあるのだと意識することが必要」と説明しています。 避難勧告や避難指示は空振りに終わることも少なくありません。仮にそうなった場合でも、「本当に避難が必要な時のために訓練ができた」と考えることが大切だということです。 今年は全国各地で大規模な自然災害が多発しています。埼玉県は比較的災害の少ない県ではありますが、油断は禁物です。避難勧告や避難指示が出たときには、「正常性バイアス」にとらわれず速やかに避難していただくようお願いします。
    • 11月26日(月曜日)の一打「「人生100年時代を楽しむ」×「地域デビュー」川柳コンテスト」
    • 11月22日(木曜日)の一打「埼玉県がオーストラリア柔道の事前トレーニングキャンプ地に」
    • 11月21日(水曜日)の一打「96年ピーク」
    • 11月20日(火曜日)の一打「ゆるキャラ®グランプリ2018 カパル日本一」
    • 11月19日(月曜日)の一打「武州和牛が『ハイアットホテル』レストランのメニューに」
    • 11月16日(金曜日)の一打「サンフランシスコ国際空港『JALサクララウンジ』で秩父地域物産を提供」
    • 11月15日(木曜日)の一打「カメラを止めるな!」
    • 11月14日(水曜日)の一打「事業所開業率 埼玉県は第2位」
    • 11月13日(火曜日)の一打「りくくんを救う会表敬訪問」
    • 11月12日(月曜日)の一打「パープル・ライトアップ」
    • 11月9日(金曜日)の一打「都市鉱山でメダルを」
    • 11月8日(木曜日)の一打「全国ご当地うどんサミット2018 in 熊谷」
    • 11月7日(水曜日)の一打「知事と学生の意見交換会」
    • 11月6日(火曜日)の一打「インドネシア2018アジアパラ競技大会メダリスト表敬訪問」
    • 11月5日(月曜日)の一打「企業立地件数 1,000件突破」
    • 11月2日(金曜日)の一打「スポーツホスピタリティー」
    • 11月1日(木曜日)の一打「スマホのアプリも使えるぞ」
    • 10月31日(水曜日)の一打「全国白バイ安全運転競技大会」
    • 10月30日(火曜日)の一打「川内優輝さんスペシャルサポーターに!」
    • 10月29日(月曜日)の一打「熊谷ラグビー場こけら落とし」
    • 10月22日(月曜日)の一打「移住したくなる元気な町3選!」
    • 10月19日(金曜日)の一打「ショッピングリハビリ」
    • 10月18日(木曜日)の一打「埼玉ながさき屋がオープン!」
    • 10月17日(水曜日)の一打「トルコのブラインドサッカー 事前キャンプ地 本庄市に」
    • 10月16日(火曜日)の一打「女性の就業率 過去最高」
    • 10月15日(月曜日)の一打「ラグビーワールドカップ2019™優勝トロフィーが埼玉に」
    • 10月12日(金曜日)の一打「埼玉県猟友会」
    • 10月11日(木曜日)の一打「ゆるキャラ®グランプリ2018にカパルが挑戦」
    • 10月10日(水曜日)の一打「日本の「世帯」の姿が大きく変化」
    • 10月9日(火曜日)の一打「「ながらスマホ」が自転車を凶器に」
    • 10月5日(金曜日)の一打「埼玉ブランド農産物総選挙2018」
    • 10月4日(木曜日)の一打「ベビーテック」
    • 10月3日(水曜日)の一打「『フランス料理に日本酒』が増えている理由」
    • 10月2日(火曜日)の一打「なんと江戸時代「藩」という名称はなかった」
    • 10月1日(月曜日)の一打「第7回親守詩埼玉大会」
    • 9月28日(金曜日)の一打「セボン・ル・ジャポン日本茶コンクール」
    • 9月27日(木曜日)の一打「風疹(ふうしん)の大流行」
    • 9月26日(水曜日)の一打「ねぎライフルで遊ぼう!」
    • 9月25日(火曜日)の一打「日本医師会、埼玉県医師会、埼玉県の連携協定締結式」
    • 9月21日(金曜日)の一打「日本青年会議所少年少女国連大使」
    • 9月20日(木曜日)の一打「ウィルチェアーラグビー世界選手権 日本代表金メダル」
    • 9月19日(水曜日)の一打「人生を変えた手こぎ自転車」
    • 9月18日(火曜日)の一打「縄文人はアジアの古株?」
    • 9月14日(金曜日)の一打「高齢者になる前の心構え」
    • 9月13日(木曜日)の一打「高齢・障害者ワークフェア」
    • 9月5日(水曜日)の一打「マスオ、血抜かれる!!!一体何が?」
    • 9月4日(火曜日)の一打「加熱攪拌機のパイオニアメーカー」
    • 9月3日(月曜日)の一打「ビッグフラッグの染太郎」
    • 8月31日(金曜日)の一打「ところざわサクラタウン」
    • 8月30日(木曜日)の一打「チアリーディングチーム『Zingys(ジンギース)』」
    • 8月29日(水曜日)の一打「ママスクエアとは」
    • 8月28日(火曜日)の一打「「規模」と「優位」の経営戦略」
    • 8月27日(月曜日)の一打「デジタル・エコノミーと日本の力」
    • 8月24日(金曜日)の一打「埼玉の1番 パート2」
    • 8月23日(木曜日)の一打「埼玉の1番 パート1」
    • 8月22日(水曜日)の一打「プラスチックストロー廃止」
    • 8月21日(火曜日)の一打「埼玉の梨」
    • 8月20日(月曜日)の一打「老人と子ども」
    • 8月17日(金曜日)の一打「コバトンをIoT化」
    • 8月16日(木曜日)の一打「下町シニアベンチャー」
    • 8月15日(水曜日)の一打「ちょっとの時間が」
    • 8月14日(火曜日)の一打「パキスタン大使は小鹿野町・北浦和とゆかりの人」
    • 8月13日(月曜日)の一打「県税の納税率 統計史上最高」
    • 8月10日(金曜日)の一打「男性用日傘」
    • 8月9日(木曜日)の一打「浦和競馬」
    • 8月8日(水曜日)の一打「BMX世界選手権優勝と世界最古の自転車」
    • 8月7日(火曜日)の一打「世界が証明した最強の寝たきり予防法」
    • 8月6日(月曜日)の一打「ロシア人の心をわしづかみにした小鹿野町子供歌舞伎」
    • 8月3日(金曜日)の一打「お酒にまつわるウンチク」
    • 8月2日(木曜日)の一打「埼玉は酒に強い県」
    • 8月1日(水曜日)の一打「SAITAMA出会いサポートセンター」
    • 7月31日(火曜日)の一打「スーパーコンピューターお墨付きの暑さ対策」
    • 7月30日(月曜日)の一打「セカタマ!世界がびっくり!埼玉ツアー」
    • 7月27日(金曜日)の一打「日本におけるモダン・ムーブメント建築に埼玉会館が選定」
    • 7月26日(木曜日)の一打「秩父のメープルブランド発信拠点を訪問」
    • 7月25日(水曜日)の一打「熊谷で国内最高気温『41.1度』」
    • 7月24日(火曜日)の一打「ラグビーワールドカップ2019をあの手この手でPR」
    • 7月20日(金曜日)の一打「ウナギのかば焼き発祥地は浦和?」
    • 7月19日(木曜日)の一打「古利根川ゆかたでナイト2018」
    • 7月18日(水曜日)の一打「平成30年度日本女医会埼玉支部懇親会」
    • 7月17日(火曜日)の一打「埼玉西武ライオンズの山川選手が食中毒予防でもホームラン!」
    • 7月13日(金曜日)の一打「埼玉が支えたロシアサッカーワールドカップ」
    • 7月12日(木曜日)の一打「FIFAワールドカップとロシア人の優しさ」
    • 7月10日(火曜日)の一打「甚大な被害が出ている西日本豪雨」
    • 7月9日(月曜日)の一打「和同開珎(わどうかいちん)」
    • 7月6日(金曜日)の一打「鳩山町 超高齢化への挑戦」
    • 7月5日(木曜日)の一打「日本芸術院賞」
    • 7月4日(水曜日)の一打「日本の科学技術力」
    • 7月3日(火曜日)の一打「レッグス」
    • 6月29日(金曜日)の一打「通勤時間と健康長寿」
    • 6月28日(木曜日)の一打「タダでできた電子庁舎案内板」
    • 6月27日(水曜日)の一打「県産しょうゆは世界オンリーワン」
    • 6月26日(火曜日)の一打「ホタル」
    • 6月25日(月曜日)の一打「埼玉県こども動物自然公園が全国トップレベル」
    • 7月23日(月曜日)の一打「東京2020オリンピックの聖火リレー」
    • 6月22日(金曜日)の一打「埼玉のある企業家が集めた『一分線香話』よりも短い『一口話』(その2)」
    • 6月21日(木曜日)の一打「嵐山町にラベンダー日本一」
    • 6月20日(水曜日)の一打「BS11「寺島実郎の未来先見塾」より(パート2)」
    • 6月19日(火曜日)の一打「BS11「寺島実郎の未来先見塾」より(パート1)」
    • 6月18日(月曜日)の一打「競歩は世界一」
    • 6月15日(金曜日)の一打「アメリカ・ファーストと米朝会談」
    • 6月15日(金曜日)の一打「アメリカ・ファーストと米朝会談」
    • 6月14日(木曜日)の一打「米朝会談」
    • 6月13日(水曜日)の一打「最高級の狭山茶」
    • 6月12日(火曜日)の一打「幸福度ランキング2018年版」
    • 6月11日(月曜日)の一打「ムーミンが飯能市にやってくる」
    • 6月8日(金曜日)の一打「埼玉県のある企業家が集めた『一分線香話』よりも短い『一口話』(その1)」
    • 6月7日(木曜日)の一打「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2018」
    • 6月6日(水曜日)の一打「三次元アリ」
    • 6月5日(火曜日)の一打「ワイン酵母の純米酒」
    • 6月4日(月曜日)の一打「シニアからプラチナへ」
    • 7月2日(月曜日)の一打「7月7日は『川の日』 川の国埼玉 水辺で乾杯!!」
    • 6月1日(金曜日)の一打「イヤイヤ期」
    • 5月31日(木曜日)の一打「パッと伝わる!公務員のデザイン術」
    • 5月30日(水曜日)の一打「国内唯一のラグビー専用ホイッスル」
    • 5月29日(火曜日)の一打「世界も注目!埼玉県の「新学力調査」」
    • 5月28日(月曜日)の一打「くらしワンストップ MORO HAPPINESS館」
    • 5月25日(金曜日)の一打「線虫(せんちゅう)」
    • 5月24日(木曜日)の一打「川島町『旧遠山家住宅』国重要文化財指定について」
    • 5月23日(水曜日)の一打「天空のポピー」
    • 5月22日(火曜日)の一打「麻しん(はしか)の感染」
    • 5月21日(月曜日)の一打「第20回国際バラとガーデニングショウ開会式」
    • 5月18日(金曜日)の一打「伊奈町のレッズローズ」
    • 5月17日(木曜日)の一打「埼玉県の清酒出荷量は全国第4位」
    • 5月16日(水曜日)の一打「日中知事省長フォーラム」
    • 5月15日(火曜日)の一打「続・ブータンと高校生の交流」
    • 5月14日(月曜日)の一打「ラグビーロード」
    • 5月11日(金曜日)の一打「鑑識科学捜査センター」
    • 5月10日(木曜日)の一打「「坊っちゃん」と「田舎教師」のモデル」
    • 5月9日(水曜日)の一打「フェイクニュース」
    • 5月8日(火曜日)の一打「本多静六博士の人生計画」
    • 5月7日(月曜日)の一打「笑い療法士」
    • 5月2日(水曜日)の一打「お米の種もみは何倍に増えるのか」
    • 5月1日(火曜日)の一打「ラグビーワールドカップ2019™『500日前イベント』」
    • 4月27日(金曜日)の一打「新聞、頑張れ!」
    • 4月26日(木曜日)の一打「拉致問題の局面」
    • 4月25日(水曜日)の一打「パナマ運河に遡ること180年前、閘門(こうもん)式運河が埼玉に」
    • 4月24日(火曜日)の一打「ラグビーワールドカップ2019™『ゆる玉フィフティ~ン』結成」
    • 4月23日(月曜日)の一打「ラグビーワールドカップ2019™ボランティア募集」
    • 4月20日(金曜日)の一打「拉致問題」
    • 4月19日(木曜日)の一打「川内優輝選手がまたやりました」
    • 4月18日(水曜日)の一打「JR九州の挑戦」
    • 4月17日(火曜日)の一打「人たるものの本質 渋沢栄一遺訓より」
    • 4月16日(月曜日)の一打「「情」と「理」 「義」と「恕」」
    • 4月12日(木曜日)の一打「異世代ホームシェアに注目」
    • 4月11日(水曜日)の一打「書の甲子園で文部科学大臣賞」
    • 4月10日(火曜日)の一打「イチローズモルト世界一」
    • 4月9日(月曜日)の一打「イタリア競歩チームの所沢市での事前合宿」
    • 4月6日(金曜日)の一打「AIの光と影」
    • 4月5日(木曜日)の一打「AIが働き方を分析すると」
    • 4月4日(水曜日)の一打「恩返し」
    • 4月3日(火曜日)の一打「♯とるべ」
    • 4月2日(月曜日)の一打「臨機応変」
    • 3月30日(金曜日)の一打「贈る言葉」
    • 3月29日(木曜日)の一打「(続)18歳と81歳」
    • 3月28日(水曜日)の一打「テレビ埼玉のデータ放送」
    • 3月27日(火曜日)の一打「気がつくこと」
    • 3月26日(月曜日)の一打「村岡選手、大活躍」
    • 3月23日(金曜日)の一打「『秩父吉田の龍勢』が国の重要無形民俗文化財に指定」
    • 3月22日(木曜日)の一打「また助っ人現れる」
    • 3月20日(火曜日)の一打「ラグビーワールドカップに助っ人登場」
    • 3月19日(月曜日)の一打「埼玉県の男性の健康寿命は全国第2位」
    • 3月16日(金曜日)の一打「生粋の埼玉育ち 設楽悠太選手」
    • 3月15日(木曜日)の一打「キャプテン翼のステンドグラスが浦和美園駅に」
    • 3月14日(水曜日)の一打「小江戸蔵里の昭和蔵がリニューアル」
    • 3月13日(火曜日)の一打「国内最大級の埋蔵銭を発見」
    • 3月12日(月曜日)の一打「東日本大震災から7年」
    • 3月9日(金曜日)の一打「伊能忠敬の情熱」
    • 3月8日(木曜日)の一打「有機農業」
    • 3月7日(水曜日)の一打「読書時間0(ゼロ)分」
    • 3月6日(火曜日)の一打「多文化共生の先進地『芝園団地』」
    • 3月5日(月曜日)の一打「埼玉のお米『彩のきずな』が特Aに」
    • 3月2日(金曜日)の一打「豊田佐吉を支えた二人の行田市民」
    • 3月1日(木曜日)の一打「アルゼンチンによる熊谷ラグビー場視察」
    • 2月28日(水曜日)の一打「熱狂的なスポーツファンが多そうな都道府県」
    • 2月27日(火曜日)の一打「氷上のチェス」
    • 2月26日(月曜日)の一打「3つの『羽生』」
    • 2月23日(金曜日)の一打「埼玉発地域ドラマ『越谷サイコー』」
    • 2月22日(木曜日)の一打「秩父を愛した金子兜太さん」
    • 2月21日(水曜日)の一打「44年前、日本は人口抑止政策」
    • 2月20日(火曜日)の一打「県内企業の意識調査」
    • 2月19日(月曜日)の一打「アンガーマネジメント」
    • 2月16日(金曜日)の一打「レトルトカレーから見えるもの」
    • 2月15日(木曜日)の一打「健康努力に国の交付金」
    • 2月14日(水曜日)の一打「ブータンと高校生の交流」
    • 2月13日(火曜日)の一打「荒木田土(あらきだつち)」
    • 2月9日(金曜日)の一打「ひらめきの秘密」
    • 2月8日(木曜日)の一打「人生二毛作」
    • 2月7日(水曜日)の一打「中国の強大化」
    • 2月6日(火曜日)の一打「6か国語五輪辞典」
    • 2月5日(月曜日)の一打「ホテルに1枚プロジェクト」
    • 2月2日(金曜日)の一打「省く」
    • 2月1日(木曜日)の一打「幡羅官衙(はらかんが)遺跡群」
    • 1月31日(水曜日)の一打「チョコレートの効果」
    • 1月30日(火曜日)の一打「陸王効果」
    • 1月29日(月曜日)の一打「医療機器等試作品コンテスト表彰式」
    • 1月26日(金曜日)の一打「川内優輝選手が世界最多記録を達成」
    • 1月25日(木曜日)の一打「全国都道府県対抗男子駅伝で埼玉県優勝」
    • 1月24日(水曜日)の一打「『秩父吉田の龍勢』国重要無形民俗文化財指定について」
    • 1月23日(火曜日)の一打「ライフステージに応じた必要経費」
    • 1月22日(月曜日)の一打「金融資産を持たない世帯の増加」
    • 1月19日(金曜日)の一打「中国人の『旅行したい国』は日本が第1位」
    • 1月18日(木曜日)の一打「無印良品有楽町店で比企地域の野菜を販売」
    • 1月17日(水曜日)の一打「平昌冬季オリンピックショートトラック日本代表」
    • 1月16日(火曜日)の一打「県立高校生の地域貢献活動」
    • 1月15日(月曜日)の一打「骨のメッセージ」
    • 1月12日(金曜日)の一打「くまがや市商工会の伴走型創業者支援」
    • 1月11日(木曜日)の一打「埼玉県の障害者雇用率」
    • 1月10日(水曜日)の一打「埼玉わっしょい大使」
    • 1月9日(火曜日)の一打「塙保己一賞」
    • 1月5日(金曜日)の一打「小鹿野歌舞伎」
    • 1月4日(木曜日)の一打「トレンドと本質」
    • 12月28日(木曜日)の一打「私が選んだ今年の『10大ニュース』と『漢字』」
    • 12月27日(水曜日)の一打「地元埼玉×体験型福袋」
    • 12月26日(火曜日)の一打「埼玉医大地域枠医学生」
    • 12月25日(月曜日)の一打「アテネのタイモン」
    • 12月22日(金曜日)の一打「ドバイ2017アジアユースパラ競技大会」
    • 12月21日(木曜日)の一打「技能五輪国際大会」
    • 12月20日(水曜日)の一打「意外に知らない国税」
    • 12月19日(火曜日)の一打「意外に知らない公的負担」
    • 12月18日(月曜日)の一打「意外に知らない公費」
    • 12月15日(金曜日)の一打「閑話(ほねやすみ)」
    • 12月14日(木曜日)の一打「鶴ヶ島市のミャンマーホストタウンの動きが首相官邸のホームページに紹介」
    • 12月13日(水曜日)の一打「『できる・できない』より、『やりたい・やりたくない』という判断が大事」
    • 12月12日(火曜日)の一打「健康経営」
    • 12月11日(月曜日)の一打「第12回全国学校給食甲子園」
    • 12月8日(金曜日)の一打「第10回アジア・エアガン選手権大会」
    • 12月7日(木曜日)の一打「所有者不明土地の実態」
    • 12月5日(火曜日)の一打「コラム『ウラから目線』より」
    • 12月4日(月曜日)の一打「やっぱり出ました「Yahoo!検索大賞2017」」
    • 12月1日(金曜日)の一打「みんなの地域デビュー川柳コンテスト」
    • 11月30日(木曜日)の一打「三兎を追え」
    • 11月29日(水曜日)の一打「超高齢社会の医療を考える」
    • 11月28日(火曜日)の一打「群読劇 塙保己一物語」
    • 11月27日(月曜日)の一打「圏央道効果」
    • 11月24日(金曜日)の一打「恐竜が目の前で暴れ回る」
    • 11月22日(水曜日)の一打「人気の県民手帳」
    • 11月21日(火曜日)の一打「日本政府は埼玉県の補助教材を利用」
    • 11月20日(月曜日)の一打「埼大生との意見交換会」
    • 11月17日(金曜日)の一打「新内眞衣さんと三遊亭楽生さん」
    • 11月16日(木曜日)の一打「風情彩多」
    • 11月15日(水曜日)の一打「鉄道博物館スペシャルギャラリー」
    • 11月14日(火曜日)の一打「生涯未婚率」
    • 11月13日(月曜日)の一打「ラグビーワールドカップ2019™の熊谷ラグビー場での対戦カードが決定」
    • 11月10日(金曜日)の一打「パープル・ライトアップ」
    • 11月9日(木曜日)の一打「第3回さいたま国際マラソン」
    • 11月8日(水曜日)の一打「ラグビーワールドカップ2019ラッピングバス出発式」
    • 11月7日(火曜日)の一打「エアゾールバルブのパイオニア」
    • 11月6日(月曜日)の一打「ミャンマーの事前トレーニングキャンプ地が鶴ヶ島市に決定」
    • 10月31日(火曜日)の一打「ベトナム訪問」
    • 10月30日(月曜日)の一打「スリーデーマーチ」
    • 10月27日(金曜日)の一打「ギネス世界記録のラグビー教室」
    • 10月26日(木曜日)の一打「ディエゴ・リベラの時代」
    • 10月25日(水曜日)の一打「埼玉県は1人当たりの医療費が最も少ない県」
    • 10月24日(火曜日)の一打「埼玉県の優秀政策数は全国第1位」
    • 10月23日(月曜日)の一打「所沢市 イタリアのオリンピック事前キャンプ地に」
    • 10月20日(金曜日)の一打「特別仕様ナンバープレートでオリンピック・パラリンピックを盛り上げよう」
    • 10月19日(木曜日)の一打「障害者ダンス『ハンドルズ』」
    • 10月18日(水曜日)の一打「みやのかわ商店街のナイトバザール」
    • 10月17日(火曜日)の一打「高校授業料の実質無償化」
    • 10月16日(月曜日)の一打「第72回国民体育大会 埼玉県は第3位」
    • 10月13日(金曜日)の一打「獺祭(だっさい)が日本一になった理由」
    • 10月12日(木曜日)の一打「お酒の御利益(ごりやく)」
    • 10月11日(水曜日)の一打「カズオ・イシグロ氏のノーベル文学賞受賞」
    • 10月10日(火曜日)の一打「役人の価値基準」
    • 10月6日(金曜日)の一打「IOC、東京オリンピック・パラリンピック関係者勢揃い」
    • 10月5日(木曜日)の一打「がんばれ!埼玉西武ライオンズ」
    • 10月4日(水曜日)の一打「実は略語だった意外な言葉ランキング」
    • 10月3日(火曜日)の一打「東京五輪で国産バーベルを」
    • 9月28日(木曜日)の一打「山岡 鉄太郎」
    • 10月2日(月曜日)の一打「ホンダジェット快調」
    • 10月2日(月曜日)の一打「ホンダジェット快調」
    • 9月29日(金曜日)の一打「歩いて得する抽選会」
    • 9月29日(金曜日)の一打「歩いて得する抽選会」
    • 9月27日(水曜日)の一打「ふれあい卓球交流会」
    • 9月26日(火曜日)の一打「親守詩(おやもりうた)」
    • 9月25日(月曜日)の一打「カップヌードルの謎肉」
    • 9月22日(金曜日)の一打「40年、20年、15年」
    • 9月21日(木曜日)の一打「睡眠負債」
    • 9月20日(水曜日)の一打「観光資源台帳」
    • 9月19日(火曜日)の一打「埼玉の高齢化率について」
    • 9月15日(金曜日)の一打「鉄道博物館が『旅好きが選ぶ!工場見学&社会科見学ランキング2017』第4位」
    • 9月14日(木曜日)の一打「渋沢栄一翁の隠れた功績」
    • 9月13日(水曜日)の一打「1泊5日 ブラジル訪問(その2)」
    • 9月12日(火曜日)の一打「1泊5日 ブラジル訪問(その1)」
    • 9月11日(月曜日)の一打「起業家のセンスと突破力」
    • 9月8日(金曜日)の一打「意外に強い埼玉のお酒」
    • 9月7日(木曜日)の一打「徳光和夫さんと杉良太郎さん」
    • 9月6日(水曜日)の一打「少年少女国連大使」
    • 9月1日(金曜日)の一打「ブラジル訪問」
    • 8月31日(木曜日)の一打「地域デビュー楽しみ隊発足式」
    • 8月30日(水曜日)の一打「人間ドックの由来」
    • 8月29日(火曜日)の一打「東日本大震災復興協力本部長 岩手編」
    • 8月28日(月曜日)の一打「東日本大震災復興協力本部長 福島編」
    • 8月25日(金曜日)の一打「ジャンボスイカコンテスト」
    • 8月24日(木曜日)の一打「花咲徳栄高校、優勝おめでとう!」
    • 8月23日(水曜日)の一打「花咲徳栄高校、決勝進出」
    • 8月22日(火曜日)の一打「多様性こそが社会の大きな要素」
    • 8月21日(月曜日)の一打「ため池農法」
    • 8月18日(金曜日)の一打「フン害にイエローチョーク作戦」
    • 8月17日(木曜日)の一打「ドラマ『陸王』ロケ始まる。」
    • 8月16日(水曜日)の一打「インドネシアとヒレナガニシキゴイ」
    • 8月15日(火曜日)の一打「パレオエクスプレスで行く夏の旅」
    • 8月14日(月曜日)の一打「彩夏祭 -関八州よさこいフェスタ-」
    • 8月9日(水曜日)の一打「男子マラソン 川内優輝」
    • 8月8日(火曜日)の一打「大村智博士顕彰式」
    • 8月7日(月曜日)の一打「身近な景気指標のお話」
    • 8月2日(水曜日)の一打「平均寿命の都道府県格差」
    • 8月4日(金曜日)の一打「言葉は超能力」
    • 8月4日(金曜日)の一打「言葉は超能力」
    • 8月3日(木曜日)の一打「カスリーン台風から70年」
    • 8月3日(木曜日)の一打「カスリーン台風から70年」
    • 8月1日(火曜日)の一打「ウォークビズ(2)」
    • 7月31日(月曜日)の一打「ウォークビズ(1)」
    • 7月28日(金曜日)の一打「農家男性は寿命が8歳長い」
    • 7月27日(木曜日)の一打「和紙サミット」
    • 7月26日(水曜日)の一打「刑法犯認知件数」
    • 7月25日(火曜日)の一打「梅雨明け宣言」
    • 7月24日(月曜日)の一打「男性も日傘」
    • 7月21日(金曜日)の一打「埼玉ブランド農産物総選挙2017」
    • 7月20日(木曜日)の一打「川口市発の映画祭がすごい」
    • 7月18日(火曜日)の一打「行政手続のスピードアップ」
    • 7月14日(金曜日)の一打「小さな気遣い」
    • 7月13日(木曜日)の一打「高校野球」
    • 7月12日(水曜日)の一打「ミャンマーのホストタウンに鶴ヶ島市が登録」
    • 7月11日(火曜日)の一打「東京オリンピック・パラリンピックは日本のオリンピック・パラリンピック」
    • 7月10日(月曜日)の一打「所有者不明の土地、九州の面積を上回る」
    • 7月7日(金曜日)の一打「OECD教育・スキル局長の表敬訪問」
    • 7月6日(木曜日)の一打「日本青年会議所関東地区埼玉ブロック協議会」
    • 7月5日(水曜日)の一打「どんぐりピアノ」
    • 7月3日(月曜日)の一打「ブラジルと事前オリンピックトレーニングキャンプ覚書締結」
    • 7月4日(火曜日)の一打「日本の産業用ドローンのトップメーカーが埼玉県に」
    • 6月30日(金曜日)の一打「大宮氷川神社 明治天皇の行幸」
    • 6月29日(木曜日)の一打「防犯のまちづくり再起動」
    • 6月28日(水曜日)の一打「全国ご当地うどんサミット」
    • 6月27日(火曜日)の一打「山岡鉄舟」
    • 6月26日(月曜日)の一打「世界の再生可能エネルギーが拡大」
    • 6月23日(金曜日)の一打「沖縄県へのシンパシー」
    • 6月22日(木曜日)の一打「長命県と短命県」
    • 6月21日(水曜日)の一打「JOCパートナー都市協定」
    • 6月20日(火曜日)の一打「続・恐るべき13歳、14歳、15歳、16歳」
    • 6月19日(月曜日)の一打「恐るべき13歳、14歳、15歳、16歳」
    • 6月16日(金曜日)の一打「日本の自殺率」
    • 6月15日(木曜日)の一打「三遊亭鬼丸さん『彩の国シニア応援大使』に就任」
    • 6月14日(水曜日)の一打「盲導犬ユーザーの困ったこと。」
    • 6月13日(火曜日)の一打「ブラインドサッカー女子日本代表が優勝!」
    • 6月12日(月曜日)の一打「ベトナム首相の来県」
    • 6月9日(金曜日)の一打「日本生命財団」
    • 6月8日(木曜日)の一打「次世代施設園芸埼玉拠点」
    • 6月7日(水曜日)の一打「高校生と連携した防犯活動」
    • 6月6日(火曜日)の一打「意外と知らないペルーとのつながり」
    • 6月5日(月曜日)の一打「有給休暇」
    • 6月2日(金曜日)の一打「2020年東京オリンピック・パラリンピック」
    • 6月1日(木曜日)の一打「皆野町と浅草の縁」
    • 5月31日(水曜日)の一打「寺坂棚田保存会」
    • 5月30日(火曜日)の一打「「たび」の物語」
    • 5月29日(月曜日)の一打「土俵の土は埼玉産」
    • 5月26日(金曜日)の一打「ベトナム大使と夕食」
    • 5月25日(木曜日)の一打「実感なき景気拡大」
    • 5月24日(水曜日)の一打「すごい監督がでてきた埼玉発国際Dシネマ映画祭」
    • 5月23日(火曜日)の一打「健康のためなら死んでもいい」
    • 5月22日(月曜日)の一打「所沢・狭山・飯能エリアがシニアにハイキング旅行が人気のエリアトップ10で第3位」
    • 5月19日(金曜日)の一打「蜷川さんの功績をたたえるメモリアルプレート」
    • 5月18日(木曜日)の一打「眞子様の御婚約と長瀞」
    • 5月17日(水曜日)の一打「市と町村の交流第二弾」
    • 5月16日(火曜日)の一打「茶業視察」
    • 5月12日(金曜日)の一打「一帯一路国際協力サミットフォーラムに参加」
    • 5月11日(木曜日)の一打「『みちびき』に導かれる近未来」
    • 5月10日(水曜日)の一打「台湾と埼玉県」
    • 5月9日(火曜日)の一打「目標に挑戦し続けるシニア」
    • 5月8日(月曜日)の一打「駅ホーム声かけサポート講習会」
    • 5月2日(火曜日)の一打「バーベキュー&キャンプ場 人気スポットのランキングベスト10」
    • 5月1日(月曜日)の一打「続日本100名城」
    • 4月28日(金曜日)の一打「労働市場の改革」
    • 4月27日(木曜日)の一打「世代別の個人消費」
    • 4月26日(水曜日)の一打「東芝が解体?」
    • 4月25日(火曜日)の一打「リフト付きバス『おおぞら6世号』寄贈及び披露式」
    • 4月24日(月曜日)の一打「林家たい平師匠のお薦めのイチゴ」
    • 4月21日(金曜日)の一打「重い拉致問題」
    • 4月20日(木曜日)の一打「全日本バスケットボール選手権大会がさいたまスーパーアリーナで開催」
    • 4月19日(水曜日)の一打「GWは親子で県立博物館・美術館へでかけよう その2」
    • 4月18日(火曜日)の一打「GWは親子で県立博物館・美術館へでかけよう その1」
    • 4月17日(月曜日)の一打「観光競争力」
    • 4月14日(金曜日)の一打「遠山記念館」
    • 4月13日(木曜日)の一打「川越城に伝わる七不思議」
    • 4月12日(水曜日)の一打「漫画『ブルーサーマル』」
    • 4月11日(火曜日)の一打「埼玉県が平成28年度の地方債市場の中で最も優れた発行体と評価」
    • 4月10日(月曜日)の一打「埼玉県コバトン健康マイレージ」
    • 4月7日(金曜日)の一打「秩父ウイスキー 世界一」
    • 4月6日(木曜日)の一打「花の季節 名所いろいろ」
    • 4月5日(水曜日)の一打「日本の科学研究 失速」
    • 4月4日(火曜日)の一打「ラグビーワールドカップ2019™特別仕様ナンバープレート」
    • 4月3日(月曜日)の一打「メジャーリーガーが愛用するメイド・イン・サイタマ」
    • 3月31日(金曜日)の一打「酒蔵と女性活躍」
    • 3月30日(木曜日)の一打「さいたまヨーロッパ野菜研究会」
    • 3月29日(水曜日)の一打「花の季節 桜(その2)」
    • 3月28日(火曜日)の一打「花の季節 桜(その1)」
    • 3月27日(月曜日)の一打「林家たい平師匠、ありがとう」
    • 3月24日(金曜日)の一打「アメリカで盗まれるランキング上位は日本車」
    • 3月23日(木曜日)の一打「植物肉」
    • 3月22日(水曜日)の一打「日本農業遺産」
    • 3月21日(火曜日)の一打「冠付きの奨学金」
    • 3月17日(金曜日)緊急の一打「川内優輝選手、世界陸上日本代表決定」
    • 3月17日(金曜日)の一打「すき焼き自給率100%」
    • 3月16日(木曜日)の一打「緑の募金日本一」
    • 3月15日(水曜日)の一打「いたんだ! 本当の『王様』」
    • 3月13日(月曜日)の一打「27年後の手紙」
    • 3月10日(金曜日)の一打「おもしろ駅名10選」
    • 3月9日(木曜日)の一打「県の石 その2」
    • 3月8日(水曜日)の一打「県の石 その1」
    • 3月7日(火曜日)の一打「アンコンシャス・バイアス」
    • 3月6日(月曜日)の一打「何でもランキング『正しい読み方・漢字は』」
    • 3月3日(金曜日)の一打「お酒の雑学 その3」
    • 3月2日(木曜日)の一打「BONSAI(パート 2)」
    • 3月1日(水曜日)の一打「BONSAI(パート1)」
    • 2月28日(火曜日)の一打「黒崎榮子さん 卓球、本県初の日本一」
    • 2月27日(月曜日)の一打「日本の技術貿易黒字は世界第2位」
    • 2月24日(金曜日)の一打「埼玉の名前の由来」
    • 2月23日(木曜日)の一打「お酒の雑学 その2」
    • 2月22日(水曜日)の一打「お酒の雑学 その1」
    • 2月21日(火曜日)の一打「北川辺とまと研究会」
    • 2月20日(月曜日)の一打「世界における日本の地名検索ランキングでSaitamaが4位」
    • 2月17日(金曜日)の一打「30分に1回立ち上がれ」
    • 2月16日(木曜日)の一打「イノベーター ナイチンゲール」
    • 2月15日(水曜日)の一打「ダイソンの掃除機を世に送り出した日本企業」
    • 2月14日(火曜日)の一打「日本一の家賃収納率を達成」
    • 2月13日(月曜日)の一打「銀行の雑学」
    • 2月10日(金曜日)の一打「貨幣の雑学」
    • 2月9日(木曜日)の一打「政治家への信頼度とモラル」
    • 2月8日(水曜日)の一打「宋書と倭の王」
    • 2月7日(火曜日)の一打「金錯銘鉄剣」
    • 2月6日(月曜日)の一打「何でもランキング1位の吉見百穴」
    • 2月3日(金曜日)の一打「霞ヶ関カンツリー倶楽部についてのあれこれ」
    • 2月2日(木曜日)の一打「埼玉西武ライオンズのレオとライナ、埼玉特命観光大使に」
    • 2月1日(水曜日)の一打「三峯神社と宮本武蔵」
    • 1月31日(火曜日)の一打「地政学から見た埼玉」
    • 1月30日(月曜日)の一打「ポスト重厚長大」
    • 1月27日(金曜日)の一打「瓢箪から駒」
    • 1月26日(木曜日)の一打「時代は並行して進んでいく」
    • 1月25日(水曜日)の一打「アタリ」
    • 1月24日(火曜日)の一打「風邪とインフルエンザ(2)」
    • 1月23日(月曜日)の一打「風邪とインフルエンザ(1)」
    • 1月20日(金曜日)の一打「トランプ2.5原則」
    • 1月19日(木曜日)の一打「AIはターミネーターになるか」
    • 1月18日(水曜日)の一打「Made with Japan」
    • 1月17日(火曜日)の一打「子育て川柳」
    • 1月16日(月曜日)の一打「2016年のヒット商品」
    • 1月13日(金曜日)の一打「日本三大やきとり」
    • 1月12日(木曜日)の一打「いろいろな『トリ』」
    • 1月11日(水曜日)の一打「笑う門には健康来る」
    • 1月10日(火曜日)の一打「実乗る稲田は頭垂る」
    • 1月6日(金曜日)の一打「夫源病」
    • 1月5日(木曜日)の一打「埼玉県債の格付はAA+」
    • 1月4日(水曜日)の一打「慈姑」
    • 12月28日(水曜日)の一打「私が選んだ今年の『10大ニュース』と『漢字』」
    • 12月27日(火曜日)の一打「人間にとって危険な生物」
    • 12月26日(月曜日)の一打「埼玉の復元力」
    • 12月22日(木曜日)の一打「税金の話」
    • 12月21日(水曜日)の一打「医療の充実に思う」
    • 12月20日(火曜日)の一打「私が毎日見ている数字」
    • 12月19日(月曜日)の一打「人財、人材、人剤、人在、人罪」
    • 12月16日(金曜日)の一打「生産年齢人口」
    • 12月14日(水曜日)の一打「小池塾」
    • 12月13日(火曜日)の一打「表彰状読み上げ泣かせ」
    • 12月12日(月曜日)の一打「15歳の国際的実力」
    • 12月9日(金曜日)の一打「ニホニウム通り」
    • 12月8日(木曜日)の一打「川内優輝さん大活躍」
    • 12月7日(水曜日)の一打「県立松山女子高等学校音楽部の知事表敬訪問」
    • 12月6日(火曜日)の一打「ラグビーワールドカップ2019 3年前PR」
    • 12月5日(月曜日)の一打「早寝早起き朝ごはん」
    • 12月2日(金曜日)の一打「彩の国スポーツ功労賞」
    • 12月1日(木曜日)の一打「政治家と風刺劇」
    • 11月30日(水曜日)の一打「H-2ロケット関係会社」
    • 11月29日(火曜日)の一打「学校の耐震化」
    • 11月28日(月曜日)の一打「育児パッケージ」
    • 11月25日(金曜日)の一打「転んでもただでは起きない」
    • 11月21日(月曜日)の一打「チリから世界最小のシカ、プーズーがやってくる」
    • 11月18日(金曜日)の一打「塙保己一物語 群読劇」
    • 11月17日(木曜日)の一打「世界キャラクターさみっとin羽生2016」
    • 11月16日(水曜日)の一打「2016彩の国食と農林業ドリームフェスタ」
    • 11月15日(火曜日)の一打「加須市と双葉町、原発事故をきっかけに友好都市締結」
    • 11月14日(月曜日)の一打「横瀬町の『よこらぼ(官民連携プラットフォーム)』」
    • 11月11日(金曜日)の一打「今年のシルバー川柳」
    • 11月10日(木曜日)の一打「県庁オープンデー」
    • 11月9日(水曜日)の一打「平均値、中央値、最頻値」
    • 11月8日(火曜日)の一打「造幣局さいたま支局開局」
    • 11月4日(金曜日)の一打「観光農園」
    • 11月2日(水曜日)の一打「教育の公的支出、ワースト2位」
    • 11月1日(火曜日)の一打「彩の国シェイクスピア・シリーズ、吉田鋼太郎さんが引き継ぐ」
    • 10月31日(月曜日)の一打「MUTEKI」
    • 10月21日(金曜日)の一打「アセアン訪問」
    • 10月20日(木曜日)の一打「突き抜けたレッズ」
    • 10月19日(水曜日)の一打「ボート・カヌー競技会場の彩湖受け入れについて」
    • 10月17日(月曜日)の一打「防犯のまちづくり『再起動』へ」
    • 10月14日(金曜日)の一打「学生の消防団員」
    • 10月13日(木曜日)の一打「高麗郡と新羅郡」
    • 10月12日(水曜日)の一打「高齢者の概念」
    • 10月11日(火曜日)の一打「お酒と肝臓がん」
    • 10月7日(金曜日)の一打「埼玉アグリライフサポートセンター」
    • 10月6日(木曜日)の一打「赤い羽根共同募金」
    • 10月5日(水曜日)の一打「『1万人のゴールド・シアター2016』が東京オリンピック・パラリンピックの公認文化プログラムに」
    • 10月4日(火曜日)の一打「新型栄養失調」
    • 10月3日(月曜日)の一打「埼玉経済同友会の『隗より始めよ』」
    • 9月30日(金曜日)の一打「沖縄で古代ローマ銅貨出土」
    • 9月29日(木曜日)の一打「シルバー人材センターの変化」
    • 9月28日(水曜日)の一打「彩の国ふれあいピック
    • 9月27日(火曜日)の一打「コープみらいフェスタ」
    • 9月26日(月曜日)の一打「親守詩(おやもりうた)」
    • 9月23日(金曜日)の一打「拉致問題国民大集会」
    • 9月21日(水曜日)の一打「熊谷農業高校とスズムシ」
    • 9月20日(火曜日)の一打「スポーツと個人の生産性」
    • 9月16日(金曜日)の一打「ドナルド・マクドナルド・ハウスさいたま」
    • 9月15日(木曜日)の一打「国歌の違い」
    • 9月8日(木曜日)の一打「アメリカ訪問」
    • 9月7日(水曜日)の一打「トヤマ楽器製造株式会社」
    • 9月6日(火曜日)の一打「産業構造の転換を生かす」
    • 9月5日(月曜日)の一打「明治時代の人口分布」
    • 9月2日(金曜日)の一打「デイサービスと保育所が併設」
    • 9月1日(木曜日)の一打「日本船燈」
    • 8月31日(水曜日)の一打「彩玉」
    • 8月30日(火曜日)の一打「ライフステージに応じた必要経費」
    • 8月29日(月曜日)の一打「Tastes of JAPAN by ANA SAITAMA」
    • 8月26日(金曜日)の一打「もう一つのリオオリンピック」
    • 8月25日(木曜日)の一打「都市鉱山で金メダルを」
    • 8月23日(火曜日)の一打「東日本大震災被災地訪問(福島県)」
    • 8月22日(月曜日)の一打「東日本大震災復興協力本部長」
    • 8月19日(金曜日)の一打「役所の掟」
    • 8月18日(木曜日)の一打「華麗な舞の秩父音頭まつり」
    • 8月17日(水曜日)の一打「新しい記念日 目標3万日」
    • 8月16日(火曜日)の一打「IMF世界経済の見通し」
    • 8月15日(月曜日)の一打「沖縄県は米軍基地経済で成り立っている県ではない」
    • 8月8日(月曜日)の一打「『名字』の話」
    • 8月5日(金曜日)の一打「本多静六賞」
    • 8月4日(木曜日)の一打「脚折雨乞と節水のお願い」
    • 8月3日(水曜日)の一打「ヘレン・ケラーと塙保己一」
    • 8月2日(火曜日)の一打「お困りの際は早めに御相談を」
    • 8月1日(月曜日)の一打「平成28年度『埼玉発世界行き』奨学生壮行会・帰国報告会」
    • 7月29日(金曜日)の一打「面積で見る経済の数値」
    • 7月28日(木曜日)の一打「八ヶ岳型ヒーロー」
    • 7月27日(水曜日)の一打「希望はシルエット」
    • 7月26日(火曜日)の一打「とことん訪問 (株式会社関水金属)」
    • 7月25日(月曜日)の一打「とことん訪問(株式会社フロロコート)」
    • 7月22日(金曜日)の一打「交通マナー調査」
    • 7月21日(木曜日)の一打「池井戸潤氏、埼玉に登場」
    • 7月20日(水曜日)の一打「駐日トーゴ共和国臨時代理大使」
    • 7月19日(火曜日)の一打「『渋沢栄一訓言集』慈善と救済」
    • 7月15日(金曜日)の一打「死せるNINAGAWA、シェイクスピアを走らせる」
    • 7月14日(木曜日)の一打「東京ガスの災害対策視察」
    • 7月13日(水曜日)の一打「巨大御朱印、ギネス世界記録に認定」
    • 7月12日(火曜日)の一打「まばたき」
    • 7月11日(月曜日)の一打「スタンディングデスク」
    • 7月8日(金曜日)の一打「よく検索された駅ランキング」
    • 7月7日(木曜日)の一打「嗜好品外来」
    • 7月6日(水曜日)の一打「埼玉高速鉄道、黒字化へ」
    • 7月5日(火曜日)の一打「今が旬の『ふくしまの桃』を買って、福島県を応援しよう」
    • 7月4日(月曜日)の一打「幻のノーベル平和賞」
    • 7月1日(金曜日)の一打「オリンピックは古代ギリシャ戦士の休息」
    • 6月30日(木曜日)の一打「ダムが人気」
    • 6月29日(水曜日)の一打「熊本を応援」
    • 6月28日(火曜日)の一打「ジリ貧とドカ貧」
    • 6月27日(月曜日)の一打「男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰」
    • 6月24日(金曜日)の一打「外国人留学生の変化」
    • 6月23日(木曜日)の一打「モデル花壇」
    • 6月22日(水曜日)の一打「魅力度ランキングと幸福度ランキング」
    • 6月21日(火曜日)の一打「またまた、埼スタに決定」
    • 6月20日(月曜日)の一打「埼玉アストライア始球式」
    • 6月17日(金曜日)の一打「水がめピンチ」
    • 6月16日(木曜日)の一打「ハーバードでいちばん人気の国・日本 その3」
    • 6月14日(火曜日)の一打「ハーバードでいちばん人気の国・日本 その1」
    • 6月13日(月曜日)の一打「1974年に人口抑制政策を採っていた日本」
    • 6月10日(金曜日)の一打「埼玉から始まったデジタルシネマ(第13回SKIPシティ国際Dシネマ映画祭)」
    • 6月9日(木曜日)の一打「日本健康会議での発表」
    • 6月8日(水曜日)の一打「元気な埼玉経済」
    • 6月7日(火曜日)の一打「埼玉県の格差」
    • 6月6日(月曜日)の一打「新しい経済格差」
    • 6月3日(金曜日)の一打「台湾国立彰化高級中学の表敬訪問」
    • 6月2日(木曜日)の一打「ダイアモンド✡ユカイさん『埼玉県こうのとり大使』に就任」
    • 6月1日(水曜日)の一打「三陸へ心の俳句」
    • 5月31日(火曜日)の一打「スペシャルオリンピックス」
    • 5月27日(金曜日)の一打「オバマ大統領の広島訪問」
    • 5月25日(水曜日)の一打「6次の隔たり」
    • 5月24日(火曜日)の一打「報道の自由度ランキング72位」
    • 5月23日(月曜日)の一打「通訳泣かせ」
    • 5月20日(金曜日)の一打「リケジョ高校生の快挙」
    • 5月19日(木曜日)の一打「蜷川幸雄さんについて」
    • 5月18日(水曜日)の一打「埼玉のうどん・そばにハズレなし」
    • 5月17日(火曜日)の一打「女子セブンズ日本代表候補表敬」
    • 5月16日(月曜日)の一打「ブータン王国王子来県」
    • 5月13日(金曜日)の一打「民間企業への派遣職員との意見交換」
    • 5月12日(木曜日)の一打「女性活躍で頑張る埼玉県企業」
    • 5月11日(水曜日)の一打「『へぇー、そうなんだー』と思える法則 その2」
    • 5月10日(火曜日)の一打「『へぇー、そうなんだー』と思える法則 その1」
    • 5月9日(月曜日)の一打「直感力」
    • 5月6日(金曜日)の一打「県庁スマート水素ステーションのスタート」
    • 5月2日(月曜日)の一打「端午の節句の由来」
    • 4月28日(木曜日)の一打「さあGW 県営公園に集合!その2」
    • 4月27日(水曜日)の一打「さあGW 県営公園に集合!その1」
    • 4月26日(火曜日)の一打「ファースト・レゴ・リーグ世界大会出場表敬訪問」
    • 4月25日(月曜日)の一打「ラグビーワールドカップ協賛宝くじ」
    • 4月22日(金曜日)の一打「シルバー川柳で脳刺激」
    • 4月21日(木曜日)の一打「子供の格差、日本は下位グループ」
    • 4月20日(水曜日)の一打「大学生の1日の読書時間ゼロは4割」
    • 4月19日(火曜日)の一打「スポーツジム会員の30%は60代」
    • 4月18日(月曜日)の一打「前厚生労働事務次官村木さんのコラムから」
    • 4月15日(金曜日)の一打「子供の声がうるさいとは・・・まいったな。」
    • 4月14日(木曜日)の一打「相田みつを『いのちのバトン』」
    • 4月13日(水曜日)の一打「G7広島外相会合」
    • 4月12日(火曜日)の一打「『渋澤レター』のヒント」
    • 4月11日(月曜日)の一打「『ガリガリ君』値上げのすごいCM」
    • 4月8日(金曜日)の一打「グリット」
    • 4月7日(木曜日)の一打「日本メキシコ学院長の表敬訪問」
    • 4月6日(水曜日)の一打「盆栽」
    • 4月5日(火曜日)の一打「不愉快な有効求人倍率」
    • 4月4日(月曜日)の一打「イノベーションとは何か」
    • 4月1日(金曜日)の一打「1万人のゴールド・シアター2016出演者募集」
    • 3月31日(木曜日)の一打「世阿弥(ぜあみ)の『初心』」
    • 3月30日(水曜日)の一打「FM NACK5にラグビー応援コーナー登場」
    • 3月29日(火曜日)の一打「ふくしまの子どもたちからのメッセージ」
    • 3月28日(月曜日)の一打「大学別桜の名所第1位は埼玉県に!」
    • 3月25日(金曜日)の一打「埼玉県内の花・イベント情報」
    • 3月24日(木曜日)の一打「創造性とは何か」
    • 3月23日(水曜日)の一打「『埼玉きもの散歩』ほか」
    • 3月22日(火曜日)の一打「上尾伊奈獣医師協会のすばらしい取組」
    • 3月18日(金曜日)の一打「埼玉の桜の見どころ」
    • 3月17日(木曜日)の一打「馬上、枕上、厠上(パート2)」
    • 3月16日(水曜日)の一打「馬上、枕上、厠上(パート1)」
    • 3月15日(火曜日)の一打「草加の製菓会社、国産カカオの量産化に目途」
    • 3月14日(月曜日)の一打「埼玉県独自の児童生徒向け『民泊』」
    • 3月11日(金曜日)の一打「元AKB48松井咲子さん、コバトン倶楽部に加入」
    • 3月10日(木曜日)の一打「チャイルショック」
    • 3月9日(水曜日)の一打「豊かな時代ゆえの課題」
    • 3月8日(火曜日)の一打「中小零細企業のイノベーション」
    • 3月7日(月曜日)の一打「台湾南部地震支援募金」
    • 3月4日(金曜日)の一打「ジュニア・エコタイムス」
    • 3月3日(木曜日)の一打「スコップとシャベル」
    • 3月2日(水曜日)の一打「流れに棹さす」
    • 2月25日(木曜日)の一打「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 クリエイター交流会」
    • 2月26日(金曜日)の一打「人口とGDP」
    • 2月24日(水曜日)の一打「君子豹変」
    • 2月22日(月曜日)の一打「深谷市立花園中学校の『立志式』」
    • 2月18日(木曜日)の一打「『姑息』の本当の意味」
    • 2月17日(水曜日)の一打「下總皖一音楽賞」
    • 2月16日(火曜日)の一打「武州ころ柿」
    • 2月15日(月曜日)の一打「青田買いと青田刈り」
    • 2月12日(金曜日)の一打「チョコレートとノーベル賞の関係」
    • 2月10日(水曜日)の一打「ロボットの進化」
    • 2月9日(火曜日)の一打「新聞紙で舞台衣装」
    • 2月8日(月曜日)の一打「ハイデイ日高の秘密」
    • 2月5日(金曜日)の一打「埼玉とパスタ」
    • 2月4日(木曜日)の一打「秩父神社の三猿」
    • 2月3日(水曜日)の一打「笑点、『18才』と『81才』の違い」
    • 2月2日(火曜日)の一打「県警機動隊」
    • 2月1日(月曜日)の一打「二階俊博先生」
    • 1月29日(金曜日)の一打「アイドル・エコノミー」
    • 1月28日(木曜日)の一打「ノーベル街道」
    • 1月27日(水曜日)の一打「地方創生と国益」
    • 1月26日(火曜日)の一打「2015年の赤ちゃんの名前で多かったもの」
    • 1月25日(月曜日)の一打「埼玉県が開発したマグネシウム蓄電池」
    • 1月22日(金曜日)の一打「ギネスブックの秘密」
    • 1月21日(木曜日)の一打「厚生労働省埼玉県人会」
    • 1月20日(水曜日)の一打「埼玉県は有効求人倍率が低い県? その真相は!」
    • 1月19日(火曜日)の一打「埼玉伝統芸能フェスティバル」
    • 1月18日(月曜日)の一打「テレビ朝日特別番組の収録」
    • 1月8日(金曜日)の一打「自分の心を耕そう」
    • 1月7日(木曜日)の一打「マシュマロ・テスト」
    • 1月6日(水曜日)の一打「埼玉県債の格付け」
    • 1月5日(火曜日)の一打「干支にまつわるうんちく」
    • 1月4日(月曜日)の一打「なんと五郎丸選手がオーストラリア・クイーンズランド州のクイーンズランド・レッズの選手として活躍」
    • 12月28日(月曜日)の一打「生きる力 知恵の力」
    • 12月25日(金曜日)の一打「第9回塙保己一賞受賞者」
    • 12月24日(木曜日)の一打「塙保己一記念館」
    • 12月22日(火曜日)の一打「犯罪情報熊谷モデル」
    • 12月21日(月曜日)の一打「秋山翔吾選手に彩の国スポーツ功労賞」
    • 12月18日(金曜日)の一打「ヒレナガニシキゴイ」
    • 12月17日(木曜日)の一打「できたてポテトチップ」
    • 12月16日(水曜日)の一打「暗い夜道。スマホ、音楽には気を付けて」
    • 12月15日(火曜日)の一打「埼玉の子供たちの学力、体力、規範意識」
    • 12月14日(月曜日)の一打「アルカス クィーン 熊谷」
    • 12月11日(金曜日)の一打「公費投入額」
    • 12月10日(木曜日)の一打「東日本大震災被災地視察 その2」
    • 12月9日(水曜日)の一打「東日本大震災被災地視察 その1」
    • 12月8日(火曜日)の一打「県独自の学力・学習状況調査がOECDと日本との共同研究で注目」
    • 12月7日(月曜日)の一打「知恵伊豆の本領」
    • 12月4日(金曜日)の一打「オリンピック・パラリンピックとラグビーワールドカップを『オール埼玉』で成功に!」
    • 12月3日(木曜日)の一打「埼玉県農業大学校」
    • 12月2日(水曜日)の一打「2020年東京オリンピック・パラリンピックいよいよスタート」
    • 12月1日(火曜日)の一打「富(とめ)の川越いも 天皇杯受賞」
    • 11月30日(月曜日)の一打「二人の市民ランナー」
    • 11月27日(金曜日)の一打「またまたヒット 秩父ブランド」
    • 11月26日(木曜日)の一打「秩父市の『お菓子な郷推進協議会』が『ディスカバー農山漁村(むら)の宝』に選定」
    • 11月24日(火曜日)の一打「『舞姫』の主人公のモデルは秩父の人?」
    • 11月20日(金曜日)の一打「ノーベル物理学賞の梶田隆章教授、新都心ラフレに現れる」
    • 11月19日(木曜日)の一打「彩の国工場指定」
    • 11月18日(水曜日)の一打「埼玉ラグビーアンバサダー」
    • 11月17日(火曜日)の一打「コロ・フェスタ」
    • 11月16日(月曜日)の一打「世界キャラクターさみっとin羽生」
    • 11月13日(金曜日)の一打「日中高校生の学び合い」
    • 11月12日(木曜日)の一打「地域に根差した出版社『さきたま出版会』」
    • 11月11日(水曜日)の一打「未病」
    • 11月10日(火曜日)の一打「全国知事会優秀政策を全国最多の4件受賞」
    • 11月9日(月曜日)の一打「日本の軍事力は世界4位」
    • 11月6日(金曜日)の一打「お燗でさえる日本酒ランキング」
    • 11月4日(水曜日)の一打「こだま」
    • 11月2日(月曜日)の一打「埼玉県指定自動車教習所協会ありがとう」
    • 10月23日(金曜日)の一打「アセアン訪問」
    • 10月22日(木曜日)の一打「人は、誰もが『多重人格』」
    • 10月21日(水曜日)の一打「大人の部活」
    • 10月20日(火曜日)の一打「北海道新幹線」
    • 10月19日(月曜日)の一打「J:COM presents 2015ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」
    • 10月16日(金曜日)の一打「たまには笑ってください」
    • 10月15日(木曜日)の一打「エスカレーターの『片側空け』はルール違反?」
    • 10月14日(水曜日)の一打「婚活イベント」
    • 10月13日(火曜日)の一打「第70回国民体育大会和歌山大会の成績」
    • 10月9日(金曜日)の一打「ゆるキャラグランプリ2015」
    • 10月8日(木曜日)の一打「梶田隆章教授ノーベル物理学賞受賞」
    • 10月7日(水曜日)の一打「大村智先生ノーベル医学生理学賞受賞」
    • 10月6日(火曜日)の一打「秩父の『お菓子な郷推進協議会』に応援メッセージを」
    • 10月5日(月曜日)の一打「#8000と#7000」
    • 10月2日(金曜日)の一打「クイーンズランドから来たコアラ、赤ちゃんお目見え!」
    • 10月1日(木曜日)の一打「長編の歴史ものを読むと他の本が読めなくなる」
    • 9月30日(水曜日)の一打「親守詩」
    • 9月29日(火曜日)の一打「日本政府のFaceBook英語版でアニ玉祭が紹介されました」
    • 9月28日(月曜日)の一打「秩父宮杯埼玉県自転車道路競走大会」
    • 9月25日(金曜日)の一打「埼玉県庁スコップ応援隊 茨城県へ!栃木県へ!」
    • 9月24日(木曜日)の一打「住まい・建築用語シリーズその3『根回し』」
    • 9月18日(金曜日)の一打「日本・米国中西部会」
    • 9月17日(木曜日)の一打「NORIN TEN試写会」
    • 9月16日(水曜日)の一打「心が叫びたがってるんだ。」
    • 9月15日(火曜日)の一打「県立熊谷農業高校のスズムシ」
    • 9月14日(月曜日)の一打「埼玉県交通安全啓発知事メッセージ」
    • 9月11日(金曜日)の一打「行田市の田んぼアート ギネス世界記録™に!」
    • 9月10日(木曜日)の一打「佐々木則夫さんに埼玉県民栄誉章」
    • 9月9日(水曜日)の一打「住まい・建築用語シリーズその2『釘を刺す』」
    • 9月8日(火曜日)の一打「住まい・建築用語シリーズその1 『段取り』」
    • 9月7日(月曜日)の一打「少子化対策」
    • 9月4日(金曜日)の一打「有効求人倍率・・・おや?」
    • 9月3日(木曜日)の一打「国連は元々、第二次世界大戦の戦勝国の連合である」
    • 9月2日(水曜日)の一打「彩玉」
    • 9月1日(火曜日)の一打「健康寿命、日本トップ」
    • 8月31日(月曜日)の一打「“空き家大国”日本!その実態」
    • 8月27日(木曜日)の一打「“農の神”と呼ばれた男」
    • 8月26日(水曜日)の一打「今年こそ深谷市のマスコット『ふっかちゃん』をゆるキャラグランプリ1位に!」
    • 8月25日(火曜日)の一打「見えるもの、見えないもの」
    • 8月24日(月曜日)の一打「サラリーマン川柳」
    • 8月21日(金曜日)の一打「メカ・コバトン」
    • 8月20日(木曜日)の一打「ラグビーワールドカップ2019埼玉県準備委員会が始動」
    • 8月19日(水曜日)の一打「登山に注意」
    • 8月18日(火曜日)の一打「埼玉の地酒で至福の時間を」
    • 8月17日(月曜日)の一打「バスで元気なまちづくり」
    • 明日7月28日(火)の上田きよし日程
    • 7月22日(水曜日)の一打「安全保障関連法案によせて
    • 7月21日(火曜日)の一打「暑さ対策」
    • 7月17日(金曜日)の一打「学研の『埼玉県のひみつ』を書店で販売」
    • 7月16日(木曜日)の一打「命をつなぐ川の消火基地」
    • 7月15日(水曜日)の一打「ギリシャの財政危機から」
    • 7月14日(火曜日)の一打「真夏の球宴」
    • 7月13日(月曜日)の一打「オリンピック・レガシー」
    • 7月10日(金曜日)の一打「埼玉でヨーロッパ野菜の地産地消」
    • 7月9日(木曜日)の一打「訪日外国人の消費がすごい」
    • 7月8日(水曜日)の一打「なでしこジャパン」
    • 7月7日(火曜日)の一打「もう待てない拉致被害者の家族」
    • 7月6日(月曜日)の一打「女性管理職、スーツの費用は」
    • 7月3日(金曜日)の一打「渋沢翁と二人のフランス人」
    • 7月2日(木曜日)の一打「アタマの活性化には刺激が大事」
    • 上田きよし 7月1日(水曜日)の一打「孫正義を10秒で納得させる資料とは」
    • 6月30日(火曜日)の一打「発明は必要の母?」
    • 6月29日(月曜日)の一打「燃料電池自動車トヨタ『MIRAI』、県庁に納車」 2015/06/29 7:30 pm
  • 知事ブログ
    • 4月13日(金曜日)の一打「企業本社転入超過数で全国第1位」
    • 12月6日(水曜日)の一打「ゆるキャラグランプリ 2017」
    • 7月19日(水曜日)の一打「青少年『街の応援団』結団式」
    • 11月24日(木曜日)の一打「心理作戦」
    • 11月22日(火曜日)の一打「寄居町とブータン王国」
    • 11月7日(月曜日)の一打「ワーキングマザー」
    • 10月18日(火曜日)の一打「豪栄道関」
    • 8月24日(水曜日)の一打「東日本大震災被災地訪問(宮城県)」
    • 8月12日(金曜日)の一打「キラキラネーム」
    • 6月15日(水曜日)の一打「ハーバードでいちばん人気の国・日本 その2」
    • 5月30日(月曜日)の一打「日本人はどこから来たのか?」
    • 5月26日(木曜日)の一打「ホセ・ムヒカ ウルグアイ前大統領」
    • 3月1日(火曜日)の一打「世間ずれ」
    • 2月29日(月曜日)の一打「総花」
    • 2月23日(火曜日)の一打「糖尿病重症化にストップ」
    • 2月19日(金曜日)の一打「トンチ教室」
    • 1月15日(金曜日)の一打「元気な埼玉県」
    • 1月14日(木曜日)の一打「梶田隆章さんに埼玉県民栄誉章」
    • 1月13日(水曜日)の一打「ワースト5とベスト4」
    • 1月12日(火曜日)の一打「『スタンディング』スタイル」
    • 11月5日(木曜日)の一打「世界一の砲丸職人からメッセージ」
  • 選挙
    • 上田県政16年の検証
    • お陰様で再選する事が出来ました。
    • 明日8月8日(土)の上田きよし日程
    • 明日8月7日(金)の上田きよし日程
    • 明日8月6日(木)の上田きよし日程
    • 明日8月5日(水)の上田きよし日程
    • 明日8月4日(火)の上田きよし日程
    • 明日8月3日(月)の上田きよし日程
    • 明日8月2日(日)の上田きよし日程
    • 明日8月1日(土)の上田きよし日程
    • 明日7月31日(金)の上田きよし日程
    • 明日7月30日(木)の上田きよし日程
    • 明日7月29日(水)の上田きよし日程
    • 上田きよし政見放送・経歴放送の日程表
    • 明日7月27日(月)の上田きよし日程
    • 明日7月26日(日)の上田きよし日程
    • 来る!平沢勝栄氏
    • 【演説】出陣式でのご挨拶
    • 上田きよし-知事選への決意
  • Message
  • サイトマップ
  • ニュースリリース
  • ニュースリリース
  • ニュースリリース アーカイブ
  • マニフェスト2015
  • レポート
  • 上田きよし プロフィール
  • 上田きよしの「とことん動画」
  • 上田きよしの日程
  • 参議院議員
  • 日程
  • 知事コラム

参議院議員 上田清司 公式サイト

上田きよし公式Facebook

上田きよし公式Youtube

国会事務所

〒100-8962
東京都千代田区永田町2丁目1-1
参議院議員会館 618号室
TEL:03-6550-0618

リンク

参議院公式サイト
埼玉県公式サイト

Page Top
© 上田きよし(無所属・ 参議院議員 ・前 埼玉県 知事) - 埼玉から日本を変える
Powered by love-town