7月12日(木曜日)に、東京 2020オリンピック・パラリンピックの調整会議に出席しました。
この調整会議は、東京 2020組織委員会の会長である森 喜朗(もり よしろう)会長をはじめ、竹田 恆和(たけだ つねかず)JOC会長、小池 百合子(こいけ ゆりこ)都知事などが出席してオリンピック・パラリンピック開催に向けた調整を行うものです。この日の会議で、オリンピック聖火リレーのルートを決定しました。

聖火リレーは福島県を出発点に一筆書きで47都道府県を回り、最終的に東京都に入るルートとなりました。東日本大震災からの復興を日本中で共有し、世界にも訴えることができるすばらしいルート設定だと思います。
また大変ありがたいことに、我が埼玉県は東京に入る直前の7月7日(火曜日)から9日(木曜日)までの3日間をいただきました。とりわけ7月7日は七夕という特別な日です。昔から多くの人が星に願いを掛けてきたこの印象深い日に聖火が埼玉県に入り、県内を3日間回るという幸運を率直に喜びたいと思います。45道府県が引き継いできた聖火を最後に受け取り、東京都に渡すという締めの役割をしっかりと果たしたいと思います。

今後、市町村や県民の意見をしっかり聞きながら、私が会長を務める「埼玉県聖火リレー実行委員会」のメンバーで県内ルート案の選定方針などを決め、今後のスケジュールを詰めていきたいと考えています。

埼玉県はオリンピック参加国・地域のホストタウンも多くあり、バスケットボール、サッカー、ゴルフ、射撃と東京都以外の地域で最も多くの競技を開催します。こうしたことからも、オール埼玉で大会をしっかり盛り上げていきましょう。