2017年 8月
-
8月31日(木曜日)の一打「地域デビュー楽しみ隊発足式」
8月24日(木曜日)に「地域デビュー楽しみ隊」の発足式がありました。 総監督は、彩の国さいたま芸術劇場で様々な作品に出演され、映画「のぼうの城」では秀吉役を演じた川越市出身の俳優、市村 正親(いちむら まさちか)さん。グングン引っ張る隊長は、埼玉県大好き人間であります秩父市出身…
-
8月30日(水曜日)の一打「人間ドックの由来」
第58回日本人間ドック学会学術大会が、8月24日(木曜日)と25日(金曜日)の2日間、本県で開催されました。58回目にして初めての埼玉県開催だそうです。なにやら花咲徳栄高校の夏の甲子園優勝で深紅の優勝旗が初めて埼玉県に来るのと同じような話ではないかと思いました。この大会に招かれま…
-
8月29日(火曜日)の一打「東日本大震災復興協力本部長 岩手編」
8月18日(金曜日)に訪問した岩手県では、まず達増 拓也(たっそ たくや)岩手県知事にお目にかかり、全般的な話をさせていただきました。達増知事は、第一に東京オリンピック・パラリンピックを通じて、防災強化などの施策をアピールしたいと言っておられました。 第二に、世界中からの支…
-
8月28日(月曜日)の一打「東日本大震災復興協力本部長 福島編」
去る8月17日(木曜日)と18日(金曜日)に、全国知事会東日本大震災復興協力本部長という立場で、福島県、岩手県の視察を行ってきました。福島県は毎年、岩手県と宮城県は隔年で回っています。 私は復興協力本部長という立場で全国知事会を代表し、毎年、復興大臣に被災3県の現状と課題な…
-
8月25日(金曜日)の一打「ジャンボスイカコンテスト」
8月21日(月曜日)に、桶川ジャンボスイカ愛好会の皆さんが県庁にお越しになりました。第13回桶川ジャンボスイカコンテストで埼玉県知事賞を受賞された樋口 正一(ひぐち しょういち)副会長をはじめとするメンバーの皆さんです。会長は、岩﨑 正男(いわさき まさお)前桶川市長で、小野 克…
-
8月24日(木曜日)の一打「花咲徳栄高校、優勝おめでとう!」
花咲徳栄高校、第99回全国高等学校野球選手権大会、優勝おめでとうございます。埼玉県勢初の快挙です。「ついにやってくれた!」こんな思いを埼玉県民は心から感じていると思います。今回の優勝は、感動と感謝を覚えるところです。甲子園球史に残る試合運びだったのではないかと思います。 正…
-
8月23日(水曜日)の一打「花咲徳栄高校、決勝進出」
花咲徳栄高校、第99回全国高等学校野球選手権大会、決勝進出おめでとうございます。昨日の東海大学菅生高校との準決勝は、延長11回、見事な勝利でした。勝っても負けても涙というような激闘でした。私も甲子園に応援に行きたいところですが、残念ながら今日は吉野復興大臣との面談が予定されていま…
-
8月22日(火曜日)の一打「多様性こそが社会の大きな要素」
「安倍一強」と言われてきましたが、森友・加計の問題、稲田朋美(いなだ ともみ)元防衛大臣の発言、豊田真由子(とよた まゆこ)衆議院議員の言動、そして防衛省の日報問題など、短期間にいろいろな問題が出てきて、ついに内閣支持率が40パーセントを割るところまでいきました。8月3日(木曜日…
-
8月21日(月曜日)の一打「ため池農法」
滑川町の吉田 昇(よしだ のぼる)町長、嵐山町の岩澤 勝(いわさわ まさる)町長が県庁にお越しになりました。せんだって設立されました「比企丘陵農業遺産推進協議会」の設立の経緯などについての御報告です。 既に新聞などでも報道されましたが、埼玉県の比企丘陵地域は「ため池」ととも…
-
8月18日(金曜日)の一打「フン害にイエローチョーク作戦」
道に放置されている犬のフンを減らす方法として、京都府宇治市が市民に呼び掛けている「イエローチョーク作戦」が効果を上げているそうです。 作戦は次のとおりです。 黄色いチョークを用意する。 放置されたフンを囲むようにチョークで円を描く。 併せて、近くにフンを発見した日…